スミぱんのひとりごと・・・パート2

ダイアリノートの続きです

病棟にはどんな人が入院していたのか

ども、カフェイン取らないと頭がシャキッとしないスミぱん(カメ)です。>挨拶

この大雪の中、自販機まで行ってきましたよ。

 

さて、今日は病棟にいた人について書くつもりです。先日、NHKEテレで

精神科病院に長期入院していること」について放送してましたが、ご覧に

なったでしょうか。私は、眠いのを我慢して観ました。だって、「3月のライオン」を

録画していたので、録画できなかったからです。(^^;)

 

それでは、どんな人がいるかというと・・・

・ご高齢の方(見た限り普通)

・知的障害と思われる方(親に一生入ってろと言われた)

・いかにも症状が出ている方

・見た限りどこが病気?という方

この4種類に分けられます。

 

Eテレでもやってたんですが、「本当に入院が必要な人は40人に2人」と

言っていた医者がいましたが、まさにその通りですね。症状が出ている人に

ついては、入院加療しなければならない状態であれば、入院する必要が

あると思いますが、後の症状が落ち着いている人は入院の可能性はないと

思ってます。

 

では、なぜ看護師から「住んでる」とまで言われるくらい、長期入院を

してるかというと、「退院しても受け皿がない」んですよね。あと、周囲の

無理解もあると思います。いまだに「精神を病んでる人は隔離しなければならない」と

いった風潮があるみたいで、私の通っている病院でもベッドはほとんど埋まって

ましたね。

 

これ、明らかに差別と人権の侵害だと思いません? これ書いてる今でも

彼らは病棟に閉じ込められて、たまに外出するときには許可を得ないと

いけない、という状況です。私も、プラモの雑誌を買いに行く時には許可を得て、

往復1時間かけて買いに行ったものです(外出はできれば1時間以内)。

 

私も、病状が収まったら、「出せ~」と主張した派で、とりあえず、実家で

過ごして、それでも大丈夫なら一人暮らししていいよ、という事だったので、

とにかく、早くネットがしたくて頑張りました。私の場合は、「実家」と

いう「受け皿」があったのが幸いでした。それでも、最初は1ヶ月で出られると

言われてたのがずるずると3ヶ月いる羽目になったのは辛かったです。

こうやって入院が長引くんだなあと今になって思う次第です。

 

外来患者に対しては、デイケアとか作業所紹介というサービスをしていますが、

長期入院患者に対しては、もうほとんど放置状態ですね。彼らもそれで

満足しているのかどうか分からないですが。なんせ、症状が収まれば、

三食昼寝つきというある意味では快適?な生活ですもんね。

 

さて、明日は何を書こうかな。

 

今日はこれまで。